第11回 TOGAF9 トレーニング・コース
概要
▲| コース名 | 第11回 TOGAF9 トレーニング・コース | 
|---|---|
| 主催 | グローバル情報社会研究所株式会社 オープン・グループ・ジャパン  | 
				
| 開催日 | 2012年5月16日(水)-- 5月19日(土)4日間 | 
| 開催場所 | 
						JESCO新宿御苑ビル2F会議室 (東京都新宿区新宿1-8-4 JESCO新宿御苑ビル2F(MAP)) 東京メトロ 新宿御苑前駅 大木戸門方面 2番出口 徒歩1分  | 
				
ご挨拶
▲
				宛先各位
				
				拝 啓 貴社益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
				日頃は格別のご高配を賜りまして、厚く御礼申し上げます。
				
				さて、「第11回TOGAF 9トレーニング・コース」を下記の通りご案内申し上げます。
				
激変する経済環境下にあって、企業経営は変化に迅速に対応するビジネス変革が益々求められております。経営を支える情報システムについても、経営目標・戦略に直接   貢献できるITシステム、アウトソーシング/クラウド化のためのビジネス・プロセスとITシステムの再定義、国内会計基準から国際会計基準(IFRS)への変更のための    ビジネス・プロセスの再構築、新たなセキュリティ対策の要請など経営の視点から情報システムを見直す課題が数多くあります。まさに、これからは上記の課題を解決しつつ、グローバルな競争力を向上させるための第2のEAの波が押し寄せてくるものと確信  します。TOGAFは、EAの唯一無二のグローバル標準のアーキテクチャ・フレームワークであり、皆様の企業・組織のためのEA策定の手法として活用して頂けます。
  2009年2月に発表されましたTOGAF 9は、前のバージョンであるTOGAF 8をエンタープライズ・アーキテクチャ(EA)の実践に大きく進化させたものです。TOGAF 9は、より使い易さを向上させ、EA活動の結果さまざまな生成物が出力されますが、    それらの成果物を格納・管理するリポジトリの強化充実など数多くの機能が追加されております。
本コースは、TOGAF 8認証を保有のアーキテクトの方々、およびTOGAF 9から勉強される方々にも適合するカリキュラムを編成致しておりますので、奮って受講頂きますよう  お願い申し上げます。また、TOGAF 9受講後の認証テスト合格者に対して、The Open Group英国本部よりTOGAF 9認証書が授与されますので、是非挑戦して下さい。
				
				ご多忙のことと存じますが、この機会に是非ご受講ください。
			
				敬 具
				
				グローバル情報社会研究所株式会社 代表取締役社長
											 オープン・グループ 日本代表・会長  藤枝 純教
				
コース内容
▲| 開催日 | 2012年5月16日(水)-- 5月19日(土)4日間 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 時 間 | 
						
  | 
				||||||||
| 会 場 | 
						JESCO新宿御苑ビル2F会議室 (東京都新宿区新宿1-8-4 JESCO新宿御苑ビル2F(MAP)) 東京メトロ 新宿御苑前駅 大木戸門方面 2番出口 徒歩1分  | 
				||||||||
| 講 師 | 経験豊富な日本のTOGAF 9 認証アーキテクト(日本語での講義) | ||||||||
| 教 材 | プリント版テキストと“TOGAF9日本語訳版”の書籍(配布) | ||||||||
| 受 講 料 (税込み)  | 
					
						・ TOGAF 8 認証者: 一名様 252,000 円 (TOGAF 8 to 9 Bridgeテスト代含) ・ TOGAF 8認証を保有されていない方: 一名様 315,000円 (TOGAF 9 認証テスト代含む)  | 
				||||||||
| コース概要 | 
						
  | 
				
お申し込み
▲下記申込みフォーマットに日本語と英語(認証申請の為)のお名刺事項と略歴(携われてこられた業務内容やEAとの関わりについて等)をご記入の上、e-mail添付又はFAXにて2012年5月11日(金)までにお送り下さい。受講ご希望者名を確定できない場合は、受講人数と請求書送付先を事務局宛にご連絡をお願いいたします。
■「第11回 TOGAF 9 トレーニング・コース」お申込フォーマット
(PDFファイル - 書込み可)
			
◇ お支払期限: コースの準備の都合上、恐縮でございますが受講料のお支払いを原則として2012年5月15日(火)までに指定の銀行口座にお振込みください。経理上、上記までのお振込みが難しい場合は、請求書と同封の“入金連絡書”にお振込みをいただける日をご記入の上、FAXにてご返送下さい。
				◇ キャンセル: 2012年5月7日(月)まで
それ以降のキャンセルは請求書が有効でございますので、代理の方のご出席  もしくは次回コース受講でお願い申し上げます。
			
お問合せ/申込先
▲オープン・グループ・ジャパン
| 住所 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿1-1-14 YAMADAビル10F | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| TEL | 03-5360-8211 | ||||||
| FAX | 03-5361-3123 | ||||||
						
  | 
				
